maru CAFE 育児
こんばんは
母乳育児Vol.5
リュウママは産後一カ月で仕事復帰して
もうすぐ2カ月になります
個人レッスンのお仕事は実家でやっているので
生徒が来るギリギリまでジョー君に母乳を与え、
生徒と生徒の間に休憩時間も取っているので
もし泣いたらまたあやしたり、母乳を与えることが
できます
しかーし
コンサートの本番の日などは
リハーサルを含め6~9時間、
おとといのお仕事はなんと(撮影だったため)12時間!!
拘束されます
こういう場合はリハーサル会場などで搾乳します
なので私は長丁場のお仕事の場合
搾乳キット(保冷バッグ・保冷剤・哺乳瓶・母乳バッグ・母乳パッド)
を携帯します
愛用してます
カネソンの母乳バッグ
50cc用もありますが私は一気に100cc取るので
コレです
最初は哺乳瓶に取ってコレに移し替えます
リハーサル会場にだいたい守衛室ってものがあるので
お願いして冷凍庫に入れてもらいます
でもたいてい守衛さんておじいちゃんぽい人が多いので
母乳を預けるのは非常に恥ずかしいです・・・
でも
捨てるのはもったいないじゃないですかー
出さないとカチカチになって痛くてチェロが弾けません
おとといは350cc取りました(3袋半)
実家の冷凍庫にポンポン入れていき、
母に解凍してもらい、ジョー君に飲ませてもらってます
お兄ちゃんのリュウリュウは生後11カ月で自然に
卒乳しましたが
ジョー君はいつまで飲むかな?いつまで飲ませよう?
搾乳は大変だけど
頑張るぞ~
関連記事